2019年11月21日
キャンプっ!
アップ忘れたまま帰宅しましたが

若洲行ってました
一番奥の角っちょポールポジション!
・・・ウチだけ日陰で寒かった( ̄▽ ̄;

昨冬人身御供よろしく入手した大陸製ストーブ出動

燃焼筒とゴトクをカポカポ積み上げて行くだけの
そりゃもう不安全この上ない粗雑な造りで
オススメはできないのですがちゃんと点きます
こんなもんでいいんだけどなぁ
どこか一万円くらいでまともに作ってくれないかしら

夕刻4時からエスビットとメスティンで飯炊き


B6君でウインナーやら葱やら肉焼いて

7時にはテントにこもって8時には寝てた

冬ビギナーの皆さんの参考に今回のインナー装備
タスマンコンパクト(旧X18)
エアーマットウェーブ
リッジレスト(旧←クラシックじゃなく30年近く前の)
豆炭アンカ
山じゃなく11月下旬の関東の平地の若洲です
このくらいの感覚で寝床を作らないと冬は厳しい
ビギナーは先ず寝袋で失敗する
表記の快適温度は冬の外出着のままで寒がりでない人なら
なんとかなる、なんとかなるはず、なるんじゃないかな、まちょと覚悟はしておけってものと思って選びましょう
安物でも二重にするなど手はありますが
徒歩キャンプなら収納性からダウンしか選択肢はないはず
オートキャンプは向こう三年で劇的に変化すると予想
ポータブルバッテリー+電気毛布が必需品になるでしょう
ツラいキャンプにならないよう準備して楽しんでね!


若洲行ってました
一番奥の角っちょポールポジション!
・・・ウチだけ日陰で寒かった( ̄▽ ̄;

昨冬人身御供よろしく入手した大陸製ストーブ出動

燃焼筒とゴトクをカポカポ積み上げて行くだけの
そりゃもう不安全この上ない粗雑な造りで
オススメはできないのですがちゃんと点きます
こんなもんでいいんだけどなぁ
どこか一万円くらいでまともに作ってくれないかしら

夕刻4時からエスビットとメスティンで飯炊き


B6君でウインナーやら葱やら肉焼いて

7時にはテントにこもって8時には寝てた

冬ビギナーの皆さんの参考に今回のインナー装備
タスマンコンパクト(旧X18)
エアーマットウェーブ
リッジレスト(旧←クラシックじゃなく30年近く前の)
豆炭アンカ
山じゃなく11月下旬の関東の平地の若洲です
このくらいの感覚で寝床を作らないと冬は厳しい
ビギナーは先ず寝袋で失敗する
表記の快適温度は冬の外出着のままで寒がりでない人なら
なんとかなる、なんとかなるはず、なるんじゃないかな、まちょと覚悟はしておけってものと思って選びましょう
安物でも二重にするなど手はありますが
徒歩キャンプなら収納性からダウンしか選択肢はないはず
オートキャンプは向こう三年で劇的に変化すると予想
ポータブルバッテリー+電気毛布が必需品になるでしょう
ツラいキャンプにならないよう準備して楽しんでね!

Posted by HAMAKI at 12:22│Comments(0)
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。